合同会社美勇津

みゅーず鎌倉[居宅介護支援]

居宅介護支援とは

概要


ケアマネジャーが介護全般のご相談に応じ、ケアプランの作成を行うサービスです。適切なサービスをご利用いただくために、ケアマネジャーはご利用者さまの状態やご家族の要望をおうかがいし、サービス計画(ケアプラン)を作成します。サービスを行う事業所の選定、ケアプランの変更が起きた場合の調整を行います。 介護に関するあらゆるご相談に応じ、介護サービスのトータルサポートをいたします。
 
 

提供サービス


○ケアプランの作成
- ご自宅にお伺いし、ご利用者さまやご家族の希望をお伺いします。
- その上で、サービス計画の内容・利用料・保険の適用等を丁寧にわかりやすくご説明
- ご利用者さまやご家族の了解を得たうえで、主治医のご意見をお聞きすることも
- ご利用者さまの状態を正確にアセスメント
- サービス担当者会議(ケアカンファレンス)を開いて検討
- サービス利用開始
○手続き代行・連絡調整・情報提供
- 市区町村の役所での要介護認定の申請・変更の代行
- 介護サービスを利用するために必要な連絡調整
- 必用な情報提供
- サービスの管理
- 介護保険の給付管理(給付管理票の作成・提出)
- 苦情受付

ご利用までの流れ

1. ご相談
-介護保険による介護サービスなどに関するご相談を承ります。
-相談無料です
2. 要介護認定の申請代行
-要介護認定の申請代行を行なっております。
3. 訪問調査員の間取り調査
-要介護認定を申請すると、市区町村から間取り調査を行なう訪問調査員がサービスご利用者様のお宅を訪問し、介護や支援がどの程度必要なのかを調査します。
また、主治医に対して「主治医意見書」の作成依頼を行ないます。
4. 各市区町村から認定結果の通知
-訪問調査や主治医意見書などに基づいた審査後、各市区町村から要介護(または要支援)などの認定結果の通知と、新しい被保険者証が申請者に届きます。
5. 事業対象者
-チェックリストで事業対象者と判断されると総合事業サービスをご利用いただけます。
*みゅーず鎌倉では、行っておりません。
6. 要支援1,2と認定された方
-要介護認定で要支援と判定されると、介護予防サービス・総合事業サービスをご利用いただけます。
*みゅーず鎌倉では、介護予防サービス、総合事業サービスは行っておりません。
7. 要介護1~5と認定された方
-要介護認定で要介護と判定されると、介護サービスをご利用いただけます。
8. ケアプランの作成
-ケアマネジャーが本人や家族と話し合いながら、ケアプランを作成します。
いつ、どのようなサービスを利用されたいのかをケアマネジャーにお伝えください。一緒に考えます。

事業所案内

みゅーず鎌倉
住所 〒 247-0063 神奈川県鎌倉市梶原4-3-36
TEL 0467-67-3411
FAX 0467-67-7853

サービス提供地域
神奈川県鎌倉市

営業日及び営業時間
平日(月~金)9:00~18:00

スタッフ紹介

長谷部の泉

管理者をしています。
なぜか、認知症の人の気持ちがすぐにわかります。
高齢者の気持ちもすぐにわかります。

身体にはいつも切り傷。
同じものがいくつも鞄の中に入っています。






マリア みどり

わたくし、カトリックでございます。
でも、 第6チャクラ を大切にしています。
(これは・・・インド?)
あ、そこに人が飛んでいる。。。ジャニーズにもいきます。






総長

介護保険始まった時から、
ず~っとケアマネしているような。。。
でも、今はスーパー事務員を目指して、事務所番!!






お問い合わせ

合同会社美勇津
〒247-0063 神奈川県鎌倉市梶原4丁目3-36 TEL:0467-67-4105 FAX:0467-67-1547

あるときは、ヘルパー。
あるときは、ケアマネージャー。
またあるときは、実務者研修の講師。
いつでも、すぐそばに・・・
それが私たち、みゅーず鎌倉です。

PAGE TOP